2010年07月14日
うみあかりプロジェクト瀬戸芸・前夜祭
18日(日)午後6時から、サンポートにて、
瀬戸内国際芸術祭の前夜祭があります。
どんぐりネットワークが今作っている
「うみあかり」のいるかたたろうも、展示されますので、
ぜひ、来て下さいね~
***********
さて、昨日もいるかのいるかたたろうさんとドングリ君の作成を行いました。
ドングリランドに向かう途中にメールにて
菅ゆりさんから
おランチのお誘いがあったのですが・・・・
先約優先ということで・・・・・
また、来週・・・・・。
ごめんなさい。
taroさんのパパとママもかけつけ(二人の間に婚姻関係はないけど)
ももどん@あまり役立たずと3人で、がんばりました。
この日のドングリランドは、梅雨真っ最中。
しとしとと雨が降り、森の木々たちもしっとりと濡れていました。
ときおりお顔を覗かせるヘビですら、
いとおしく思えるのは、森ならではのこと・・・・・・
taroさんの嫁入りが17日と決まったので、今日中にしあげなくてはならないのでは・・・
ということでした。
朝つくとtaruさんは、ダダダダダダァと、taroさんの骨に穴をあけていました。
「ドア、半分しかあいてないけど、なんで??(科学者taruさんのことだから、
湿気防止かと思った)」
「今来たところだから・・・」
「今日は蚊取り線香なし??(ゆうべ禁酒してくさくないから
蚊にさされないのかなと)」と聞くと
「今来たところだから・・・」と。
ダダダダダァがよっぽどしたかったに違いないと、お姉さまは、
ドアをあけ、蚊取り線香を用意させていただきました。

なかなか立派になっています。
その後、ひたすらtaroさんの肌づくり。
紙を貼っていく作業が続きます。
この日、しかられることなく・・・・・作業ができたももどん。
たぶん・・・ももどんをしかる余裕もないくらい時間が押しているのだと思います。
それでも、ステキに貼れるようになった自分を自分でほめつつ、がんばりました。
taroさんは生きているので動くのです。
ちょいはりにくいときもありましたし、
手が届かないところは脚立に乗ってみたりと、
なかなか大変。

こちらは内臓。
アルミホイルは、光を反射させるためです。

こちらは、どんぐり君の内臓

パパとママに囲まれて、幸せそうなtaroさんです。
18日の前夜祭に、ぜひ・・・・会いに来て下さい。
19日からは田町にいます。
会いに来て下さい。
瀬戸内国際芸術祭の前夜祭があります。
どんぐりネットワークが今作っている
「うみあかり」のいるかたたろうも、展示されますので、
ぜひ、来て下さいね~
***********
さて、昨日もいるかのいるかたたろうさんとドングリ君の作成を行いました。
ドングリランドに向かう途中にメールにて
菅ゆりさんから
おランチのお誘いがあったのですが・・・・
先約優先ということで・・・・・
また、来週・・・・・。
ごめんなさい。
taroさんのパパとママもかけつけ(二人の間に婚姻関係はないけど)
ももどん@あまり役立たずと3人で、がんばりました。
この日のドングリランドは、梅雨真っ最中。
しとしとと雨が降り、森の木々たちもしっとりと濡れていました。
ときおりお顔を覗かせるヘビですら、
いとおしく思えるのは、森ならではのこと・・・・・・
taroさんの嫁入りが17日と決まったので、今日中にしあげなくてはならないのでは・・・
ということでした。
朝つくとtaruさんは、ダダダダダダァと、taroさんの骨に穴をあけていました。
「ドア、半分しかあいてないけど、なんで??(科学者taruさんのことだから、
湿気防止かと思った)」
「今来たところだから・・・」
「今日は蚊取り線香なし??(ゆうべ禁酒してくさくないから
蚊にさされないのかなと)」と聞くと
「今来たところだから・・・」と。
ダダダダダァがよっぽどしたかったに違いないと、お姉さまは、
ドアをあけ、蚊取り線香を用意させていただきました。
なかなか立派になっています。
その後、ひたすらtaroさんの肌づくり。
紙を貼っていく作業が続きます。
この日、しかられることなく・・・・・作業ができたももどん。
たぶん・・・ももどんをしかる余裕もないくらい時間が押しているのだと思います。
それでも、ステキに貼れるようになった自分を自分でほめつつ、がんばりました。
taroさんは生きているので動くのです。
ちょいはりにくいときもありましたし、
手が届かないところは脚立に乗ってみたりと、
なかなか大変。
こちらは内臓。
アルミホイルは、光を反射させるためです。
こちらは、どんぐり君の内臓
パパとママに囲まれて、幸せそうなtaroさんです。
18日の前夜祭に、ぜひ・・・・会いに来て下さい。
19日からは田町にいます。
会いに来て下さい。