2011年11月28日
他人から見た自分
先日・・・・
数えるほどしかお目にかかったことのない方に、とある呑み会の場でのお言葉。
デザートのアイスが一個足らなかったようで
「ももどんさん、食べたんじゃないの?」と。
ほっへーーーーっ
ももどんはこんな印象なんでしょうか・・・・・
ぎゃっ
会うのは、3回目くらいかな・・・
一緒に森歩きしたイベント責任者さんから
「ももどんさんって、森に住んでいる動物みたいでかわいい」と言われました。
えーーーっ
というたら
丸くて、ちっちゃくって、目がクリンとしていて・・・と。
ほめているつもりなんだろうけど・・・だんだんドツボに・・・
うむむむむむむむむむむっ
数えるほどしかお目にかかったことのない方に、とある呑み会の場でのお言葉。
デザートのアイスが一個足らなかったようで
「ももどんさん、食べたんじゃないの?」と。
ほっへーーーーっ
ももどんはこんな印象なんでしょうか・・・・・
ぎゃっ
会うのは、3回目くらいかな・・・
一緒に森歩きしたイベント責任者さんから
「ももどんさんって、森に住んでいる動物みたいでかわいい」と言われました。
えーーーっ
というたら
丸くて、ちっちゃくって、目がクリンとしていて・・・と。
ほめているつもりなんだろうけど・・・だんだんドツボに・・・
うむむむむむむむむむむっ
2011年11月22日
ファーストスブーンを木でつくろう
ウッドスタート事業
ファーストスプーンを木で作ろう
子どもたちが初めて「木」にふれることー それをウッドスタートと呼んでいます。
子どもたちに、木のぬくもりや優しさを感じてもらいたい。子どもたちに木を使う
ことの喜びを感じてもらいたい。そして、そこから木を使うことの大切さ、かけが
えのない森を守る事について興味をもってもらいたい。
その願いを、どんぐりネットワークは「ウッドスタート事業」に託します。
第1回ウッドスタート事業は「ファーストスプーン」づくりです。お父さん、お母
さん、おじいちゃん、おばあゃん、子どもたちのためにスプーンを木で作りません
か?離乳食を始める赤ちゃんにもとても優しい感触です。ヒノキをくりぬき、クル
ミつぶしてとれる油を塗って仕上げます。
日時・1月7日(土) 午前10時~12時
場所・高松市西植田町・ドングリランドビジターセンター
講師・癒楽木・青木節子さん
定員 ・先着20人
参加費・1000円(材料費・保険代込)
持ち物・水筒・彫刻刀(ある人のみ)
申込み・087(840)4072
※ドングリランドまつりチケット半券持参者は無料です
ファーストスプーンを木で作ろう
子どもたちが初めて「木」にふれることー それをウッドスタートと呼んでいます。
子どもたちに、木のぬくもりや優しさを感じてもらいたい。子どもたちに木を使う
ことの喜びを感じてもらいたい。そして、そこから木を使うことの大切さ、かけが
えのない森を守る事について興味をもってもらいたい。
その願いを、どんぐりネットワークは「ウッドスタート事業」に託します。
第1回ウッドスタート事業は「ファーストスプーン」づくりです。お父さん、お母
さん、おじいちゃん、おばあゃん、子どもたちのためにスプーンを木で作りません
か?離乳食を始める赤ちゃんにもとても優しい感触です。ヒノキをくりぬき、クル
ミつぶしてとれる油を塗って仕上げます。
日時・1月7日(土) 午前10時~12時
場所・高松市西植田町・ドングリランドビジターセンター
講師・癒楽木・青木節子さん
定員 ・先着20人
参加費・1000円(材料費・保険代込)
持ち物・水筒・彫刻刀(ある人のみ)
申込み・087(840)4072
※ドングリランドまつりチケット半券持参者は無料です
2011年11月20日
成長
2日ぶりにあったう~たん@4か月・初孫・・・・
おねむになってぐすぐず言い出しました。
ばあばがだっこしても泣き止まないのに、
ママがだっこしたら泣き止み・・・・
また、奪い取っだっこしたら、泣き・・・
ママがだっこしたら泣き止み・・・
奪い取ってだったしたら、泣き
ママがだっこしたら泣き止み・・・・・
じいじがだったこしても泣き・・・
ママがだっこしたら、泣き止む・・・・でした。
やっぱし、ママにはかなわないと思う・・・・・のですが・・・
まけてなるものか・・・・
おねむになってぐすぐず言い出しました。
ばあばがだっこしても泣き止まないのに、
ママがだっこしたら泣き止み・・・・
また、奪い取っだっこしたら、泣き・・・
ママがだっこしたら泣き止み・・・
奪い取ってだったしたら、泣き
ママがだっこしたら泣き止み・・・・・
じいじがだったこしても泣き・・・
ママがだっこしたら、泣き止む・・・・でした。
やっぱし、ママにはかなわないと思う・・・・・のですが・・・
まけてなるものか・・・・
2011年11月17日
2011年11月15日
わたしを見ていてください・・・
昨年度、2回ほどわたしは、清里のキープ協会さんの指導を受けました。
これからの森林ボランティアのあり方についてです。
それ以前より、恵まれたことに、日本を代表する森林ボランティアの指導者さんたちのレクチャーを受けることができました。
まだまだ森林ボランティアの世界の中で、
かわゆい???
女の子????
が少ないもので、
そして、もしかしたら、ももどんの言動が変やからか・・・
著名な方がたに名前を覚えていただけているようです。
昨日は、キープ協会さんから、私たちが受けたものをまとめた冊子が届きました。
わたしの文章も載っていて・・・・・・
最後の結び目には
「これからのわたしたちを見ていてください」と記されていました。
今年の3月には、こういうことを書いていたのね・・・・・・
その思いは、揺らいでいるわけではないかもしれないけど、
次々と立ちはだかる壁に、
一番強いのはネズミかーなどと
思う初冬。
どうするべー
これからの森林ボランティアのあり方についてです。
それ以前より、恵まれたことに、日本を代表する森林ボランティアの指導者さんたちのレクチャーを受けることができました。
まだまだ森林ボランティアの世界の中で、
かわゆい???
女の子????
が少ないもので、
そして、もしかしたら、ももどんの言動が変やからか・・・
著名な方がたに名前を覚えていただけているようです。
昨日は、キープ協会さんから、私たちが受けたものをまとめた冊子が届きました。
わたしの文章も載っていて・・・・・・
最後の結び目には
「これからのわたしたちを見ていてください」と記されていました。
今年の3月には、こういうことを書いていたのね・・・・・・
その思いは、揺らいでいるわけではないかもしれないけど、
次々と立ちはだかる壁に、
一番強いのはネズミかーなどと
思う初冬。
どうするべー
2011年11月14日
ピザを焼く~
11月の小春日和な日曜日。
ドングリランドのピザ釜で、ピザを焼きました。

こねこねして、
長谷川さん特製発酵装置の中にねかします。

でトッピング


いただきます~
ピザ釜は・・・・

この日はドングリランドの森づくりの日
キヤノンマーケティングジャパンさまの
未来につなぐふるさとプロジェクトのひとつでした。
ご参加、ありがとうございます。
ピザだけでなく、しいたけの原木づくりや竹伐りもありました~
ドングリランドのピザ釜で、ピザを焼きました。
こねこねして、
長谷川さん特製発酵装置の中にねかします。
でトッピング
いただきます~
ピザ釜は・・・・
この日はドングリランドの森づくりの日
キヤノンマーケティングジャパンさまの
未来につなぐふるさとプロジェクトのひとつでした。
ご参加、ありがとうございます。
ピザだけでなく、しいたけの原木づくりや竹伐りもありました~
2011年11月13日
眠りの森の美女になっていた1週間
体調不良・・・・
理由はわかっていたので、
こんこんと眠っていました。
こんなふうに体調にアンバランスがあるのは、乙女のためか
更年期かわからないけど・・・
とにかく「寝る」
たまっている仕事があるんやけど・・・
今日も・・・・・・・だらだらで。
いつもやけど・・・・なぁ
昨日、ラプンチェルの絵本を読んだのだけど・・・・・
こんな話だったんやなーと。
なにが結局いいたいんだろう。
理由はわかっていたので、
こんこんと眠っていました。
こんなふうに体調にアンバランスがあるのは、乙女のためか
更年期かわからないけど・・・
とにかく「寝る」
たまっている仕事があるんやけど・・・
今日も・・・・・・・だらだらで。
いつもやけど・・・・なぁ
昨日、ラプンチェルの絵本を読んだのだけど・・・・・
こんな話だったんやなーと。
なにが結局いいたいんだろう。
2011年11月10日
なにもしたくない木曜日
今日は助成金の仕上げと・・・・
まつりの事務処理と・・・・・
メルマガと
これからのいべんとの予定を立てる
と計画していたのだけど、
気分が乗らない・・・・
寒いからかなー
こんな日もあるさっ
まつりの事務処理と・・・・・
メルマガと
これからのいべんとの予定を立てる
と計画していたのだけど、
気分が乗らない・・・・
寒いからかなー
こんな日もあるさっ
2011年11月10日
楽しい打ち上げパーティー
昨日はドングリランドまつりの打ち上げでした。
「しんどいから来年は絶対にせんっ」と言われるかもしれないとドキドキしていたのですが、
来年に向かっての言葉が多く聞かれたことがとってもうれしかったです。
まだ、今年のお仕事も終わっていないのですが・・・
まあ・・・そこはそこで・・・・
ひとりひとりの感謝状を書いて
お渡ししたのですが、
昨日きていない人にも、渡したいなーと思うしだいです。
会長がお誕生日だったので、バースディも兼ねました。
反省は、ケーキカットがうまくいかなかったのと、
自分のケーキが小さかったことです。
(くちゃくちゃのを自分のにしたから)
おとなりの人がずっと食べていないかったので・・・
くれるかなーと見つめていたのですが、
最後に食べていましたので・・・・残念でした。
まだまだ「ちょーだい」といえないシャイなももどんです。
来年も打ち上げするので、
ドングリランドまつりにどうぞご協力ください!!
「しんどいから来年は絶対にせんっ」と言われるかもしれないとドキドキしていたのですが、
来年に向かっての言葉が多く聞かれたことがとってもうれしかったです。
まだ、今年のお仕事も終わっていないのですが・・・
まあ・・・そこはそこで・・・・
ひとりひとりの感謝状を書いて
お渡ししたのですが、
昨日きていない人にも、渡したいなーと思うしだいです。
会長がお誕生日だったので、バースディも兼ねました。
反省は、ケーキカットがうまくいかなかったのと、
自分のケーキが小さかったことです。
(くちゃくちゃのを自分のにしたから)
おとなりの人がずっと食べていないかったので・・・
くれるかなーと見つめていたのですが、
最後に食べていましたので・・・・残念でした。
まだまだ「ちょーだい」といえないシャイなももどんです。
来年も打ち上げするので、
ドングリランドまつりにどうぞご協力ください!!
2011年11月08日
徳島県立池田高等学校同窓会のご案内
昭和38年4月から39年3月に生まれて、
池田高校を卒業したみなさん・・・
来年の1月2日に同窓会が、池田であります。
仲良しのお友達に届いていなということを知って、
もしかしたら届いていない人いるんじゃないかなーと
ここで告知しても、あんまし役立たないとは思うけど・・・・
うちのクラスは、山下のダイスケくんとあっこちゃんがお世話してくれているようです。
聞いてみてください。
オーナーにメールででもきいてもらってもいいです。
池田高校を卒業したみなさん・・・
来年の1月2日に同窓会が、池田であります。
仲良しのお友達に届いていなということを知って、
もしかしたら届いていない人いるんじゃないかなーと
ここで告知しても、あんまし役立たないとは思うけど・・・・
うちのクラスは、山下のダイスケくんとあっこちゃんがお世話してくれているようです。
聞いてみてください。
オーナーにメールででもきいてもらってもいいです。
2011年11月08日
福島のお友達から届いたお手紙
10月の初め、まだどんぐりがそれほど落ちていない時期でした。
丸亀の川崎さんとおっしゃるご夫婦が、どんぐりを拾いに来られました。
知人が福島で保育所をしていて、その園児に送りたい。
福島は、まだお外でおもいっきり遊べない。
ほんもののどんぐりに触れさせてあげたい。
香川のどんぐりは安心だから・・・と。
では、ドングリランドで集まったどんぐりをどうぞ・・・
まつぼっくりもよかったらどうぞ・・・・と
はやっさんとひとっちゃんがお世話してくれました。
今日ドングリランドにいったら
かわいいお写真とお菓子が届いていました。
なにも・・私たちはできていないのですが、
心遣いがうれしくて涙があふれそうでした。
香川のお友達は元気いっぱいお外で遊んでいます。
福島のお友達は、なにかにおびえながら暮らしているのでしょうね。
かがわのどんぐり まつぼっくりはおおきいよーということですが、
そうなんでしょうか??
楽しそうにクラフトしているその姿は、香川も福島もかるはずありません。
早く、元気に楽しく遊べる日が来ることを心より祈っています。
丸亀の川崎さんとおっしゃるご夫婦が、どんぐりを拾いに来られました。
知人が福島で保育所をしていて、その園児に送りたい。
福島は、まだお外でおもいっきり遊べない。
ほんもののどんぐりに触れさせてあげたい。
香川のどんぐりは安心だから・・・と。
では、ドングリランドで集まったどんぐりをどうぞ・・・
まつぼっくりもよかったらどうぞ・・・・と
はやっさんとひとっちゃんがお世話してくれました。
今日ドングリランドにいったら
かわいいお写真とお菓子が届いていました。
なにも・・私たちはできていないのですが、
心遣いがうれしくて涙があふれそうでした。
香川のお友達は元気いっぱいお外で遊んでいます。
福島のお友達は、なにかにおびえながら暮らしているのでしょうね。
かがわのどんぐり まつぼっくりはおおきいよーということですが、
そうなんでしょうか??
楽しそうにクラフトしているその姿は、香川も福島もかるはずありません。
早く、元気に楽しく遊べる日が来ることを心より祈っています。
2011年11月06日
NPONGOレベルアップ研修会
NPONGOレベルアップ研修会がドングリランドで行われました。
ナマティー、お疲れ様。
有能な講師陣に囲まれて・・・・
緊張したことだと思います。

4回通しなのですが、次からも受けられるみたいなので、
ぜひ♪
しかし、むずかしいなーと思いつつ
研修を見せていただきました。
ももどんがむずかしいなーと思うから、
初めての人はもっと難しいなーと感じているのかもしけないなーとも思いました。
でも、初めての人のひらめきが素晴らしいと感じました。
お疲れ様
ナマティー、お疲れ様。
有能な講師陣に囲まれて・・・・
緊張したことだと思います。
4回通しなのですが、次からも受けられるみたいなので、
ぜひ♪
しかし、むずかしいなーと思いつつ
研修を見せていただきました。
ももどんがむずかしいなーと思うから、
初めての人はもっと難しいなーと感じているのかもしけないなーとも思いました。
でも、初めての人のひらめきが素晴らしいと感じました。
お疲れ様
2011年11月04日
きれいになったお話
くーぽんぽんに載っていたエステに行ってきました。
ももどん改革・・・始まりました。
10500円のコースが3500円で体験できるというものでした。
場所がちょっぴりわかりづらかったのですが、
何とかたどり着けました。
足湯から・・・・
ほっこりほんわかでした。
残りあと5分になったらスイッチをこっちにしてね・・・
と言われたのですが、
そんなのは、タイマーかなんかでお店の人が、スイッチの切り替えをしにきてくれるのが
エステなんではないんかなーと思いました。
また、雑誌がなぜか古い・・・・
関連記事が載っているのかもしれないけど、
1年も前の情報を見せられるのもきついなーと思いました。
足湯も保温効果が少ないのか、さめてくるし・・・
終わってもなかなかきてくれないし・・・で、ちょっとさみしかったです。
その後、お部屋を移動し、エステ開始。
頭皮をぐりぐりするのをオプションにつけてみました。
頭皮からたるむからです。
そのあとは、気持ちよくてねむってしまったので、
よくおぼえていません。
足のマッサージもぐりぐりと気持ちよかったです。
始まってから1時間半くらいは、かかったていたようですが、
眠っていたので覚えていないです。
なんか起きたら目が大きくなっていたように思えました。
もちろん安価で提供し次につなげるのが
クーポンだと思います。
いろいろとエステコースを勧めていただきましたが・・・・・
効果如何の問題で・・・・・
やはり、始まりの足湯が気持ちよくなかったのと
自分でスイッチを切り替えるという作業をしなくちゃならないので、
10500円は、よう払わないなーと思いました。
また、トイレットペーパーがきれていたのと、
スタッフさんの出入りの礼がきちんとできていないということと、
壁がチープで隣の声がまるきこえなので、
10500円は無理だなーと思いました。
あとインテリアがふりふりなのも・・・・
ももどんはふりふり大好きなのですが、
ここまでふりふりなのは困るなーと。
10500円が3500円なのはお得です。
ためしに行ってみてください。
効果も感じた方も個人差がありますから・・・
男性はだめみたいです。
身体を直接触られるのには、信頼関係がまず必要です。
明日のあさ・・・
わーっきれいになった・・と思えたら、
また行こうと思うけど・・・・
ちょいと10500円は無理だわ・・・
(たとえお金あっても)
ももどん改革・・・始まりました。
10500円のコースが3500円で体験できるというものでした。
場所がちょっぴりわかりづらかったのですが、
何とかたどり着けました。
足湯から・・・・
ほっこりほんわかでした。
残りあと5分になったらスイッチをこっちにしてね・・・
と言われたのですが、
そんなのは、タイマーかなんかでお店の人が、スイッチの切り替えをしにきてくれるのが
エステなんではないんかなーと思いました。
また、雑誌がなぜか古い・・・・
関連記事が載っているのかもしれないけど、
1年も前の情報を見せられるのもきついなーと思いました。
足湯も保温効果が少ないのか、さめてくるし・・・
終わってもなかなかきてくれないし・・・で、ちょっとさみしかったです。
その後、お部屋を移動し、エステ開始。
頭皮をぐりぐりするのをオプションにつけてみました。
頭皮からたるむからです。
そのあとは、気持ちよくてねむってしまったので、
よくおぼえていません。
足のマッサージもぐりぐりと気持ちよかったです。
始まってから1時間半くらいは、かかったていたようですが、
眠っていたので覚えていないです。
なんか起きたら目が大きくなっていたように思えました。
もちろん安価で提供し次につなげるのが
クーポンだと思います。
いろいろとエステコースを勧めていただきましたが・・・・・
効果如何の問題で・・・・・
やはり、始まりの足湯が気持ちよくなかったのと
自分でスイッチを切り替えるという作業をしなくちゃならないので、
10500円は、よう払わないなーと思いました。
また、トイレットペーパーがきれていたのと、
スタッフさんの出入りの礼がきちんとできていないということと、
壁がチープで隣の声がまるきこえなので、
10500円は無理だなーと思いました。
あとインテリアがふりふりなのも・・・・
ももどんはふりふり大好きなのですが、
ここまでふりふりなのは困るなーと。
10500円が3500円なのはお得です。
ためしに行ってみてください。
効果も感じた方も個人差がありますから・・・
男性はだめみたいです。
身体を直接触られるのには、信頼関係がまず必要です。
明日のあさ・・・
わーっきれいになった・・と思えたら、
また行こうと思うけど・・・・
ちょいと10500円は無理だわ・・・
(たとえお金あっても)
2011年11月04日
第3回ゆったりのったり里山を歩こう・走ろう会開催決定
詳細はこちらから
http://udonandjog.ashita-sanuki.jp/
1月28日(土)に、ドングリランドでトレイルランの大会があります。
初心者でも大丈夫な大会ですので、
ちょっとドングリランドを歩いてみよう・・・
走ってみようと思われる方々、ぜひご参加くださいね。
ももどんはなにをしていいのかわからないんだけど、
餡餅ぞうにうどんなんて作りたいなーと思っています。
詳細問い合わせは、
087(840)4072
ドングリランドへ
お名前と連絡先を言っていただいていたら
担当より電話がいくと思います。
また、http://udonandjog.ashita-sanuki.jp/
からお問い合わせも可能です。
冬の森も素敵ですよ
2011年11月04日
ANNEになった気分な秋の日
なんか、大きなものから解放された気分・・・
いやいやまちまい・・・・おわっとらんで・・系メールを
かわしつつ・・・
なぜな、いきなりスマートな携帯がniftyを読んでくれなくなったから
自由な気分と思っていたら
携帯やGmailにやってきた・・・・
まあええわん。
今日は30年来の友人がう~ちゃんに会いにやってきてくれました。
なので、ANNEがダイアナを迎えるような感覚で、用意していました。
娘が大学に進学したときに、軽井沢で買ったカップと
フォートナムメイソンの紅茶にしてみました。
なんと、友人は手作りのシフォンケーキを持ってきてくれたのです。
そのおいしさといったら・・・たまりません。
ほんまに・・・
バナナが入ってるそうです。
娘は生まれたときから本当にかわいがってもらっていました。
母親の友達を呼び捨てにするくらい・・・・
慕っているのよね・・・ありがたい。
とても楽しい秋の日でした。
ありがとね
いやいやまちまい・・・・おわっとらんで・・系メールを
かわしつつ・・・
なぜな、いきなりスマートな携帯がniftyを読んでくれなくなったから
自由な気分と思っていたら
携帯やGmailにやってきた・・・・
まあええわん。
今日は30年来の友人がう~ちゃんに会いにやってきてくれました。
なので、ANNEがダイアナを迎えるような感覚で、用意していました。
娘が大学に進学したときに、軽井沢で買ったカップと
フォートナムメイソンの紅茶にしてみました。
なんと、友人は手作りのシフォンケーキを持ってきてくれたのです。
そのおいしさといったら・・・たまりません。
ほんまに・・・
バナナが入ってるそうです。
娘は生まれたときから本当にかわいがってもらっていました。
母親の友達を呼び捨てにするくらい・・・・
慕っているのよね・・・ありがたい。
とても楽しい秋の日でした。
ありがとね
2011年11月03日
大川村謝肉祭
香川の命の水を届けている早明浦ダム・・・・
その上流の森があるが大川村の謝肉祭に行ってきました。
どんぐりネットワークは毎年、クラフトなどの出展をし
交流を深めています。
今日は、竹パンづくりと松ぼっくりツリーを作ってもらいします。
なんともかんとも、のどかで幸せな一日でした。
お天気もよかったし・・・・
雨男・雨女のうたがいも晴れたかもしれません。
また、大切なお仲間との大事な思い出が増えたももどんでした。
その上流の森があるが大川村の謝肉祭に行ってきました。
どんぐりネットワークは毎年、クラフトなどの出展をし
交流を深めています。
今日は、竹パンづくりと松ぼっくりツリーを作ってもらいします。
なんともかんとも、のどかで幸せな一日でした。
お天気もよかったし・・・・
雨男・雨女のうたがいも晴れたかもしれません。
また、大切なお仲間との大事な思い出が増えたももどんでした。

2011年11月02日
ドングリランドまつり、ありがとうございました
雨が降りましたが、
色とりどりのカッパを来た人たちでにぎわった
ドングリランドでした。
本当に来てくれてありがとう♪
スタッフの皆様、お疲れ様でした~
ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました。

秋になると、まつりの準備であわただしくなり
通常の仕事もあり・・・・
そうなると、家事育犬がおろそかになり・・・
ダーリンとの会話より
たるりんとの会話の方が多くなり・・・・
ダーリンは、こっそりとパパに私の悪口を告げているようで・・・
それでも「ようけきたんな??」と、聞いてくれるダーリンの懐の深さにありがたく思う秋の朝。
役場のおばちゃんが、チケットをほしいと直談判に来たときも、
ダーリンが対応してくれて・・・
なんやかんやと、ありがたいわけでして・・・・・
一言で感想を言えば
「やったーーーっ♪」という感じでしょうか・・・
いろいろと問題点は多々あるにしても、
がんばったなー
がんばれる仲間たちがいるということの感動に結びついています。
で、子どもたちとその親御さんたちの笑顔ですね・・・
なによりものうれしさは。
そして・・・
来年を語ることができるということは、本当にありがたいものです。
良妻賢祖母になって、おうちに引っこみたいなーと思うことも
しばしばとあるのですが、
がんばってくれるみんながいるので、
またまたがんばろっと思います。
まずはてるてるぼうずの効能を
調べることから始めます。
ほんまにありがとっ♪
色とりどりのカッパを来た人たちでにぎわった
ドングリランドでした。
本当に来てくれてありがとう♪
スタッフの皆様、お疲れ様でした~
ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました。

秋になると、まつりの準備であわただしくなり
通常の仕事もあり・・・・
そうなると、家事育犬がおろそかになり・・・
ダーリンとの会話より
たるりんとの会話の方が多くなり・・・・
ダーリンは、こっそりとパパに私の悪口を告げているようで・・・
それでも「ようけきたんな??」と、聞いてくれるダーリンの懐の深さにありがたく思う秋の朝。
役場のおばちゃんが、チケットをほしいと直談判に来たときも、
ダーリンが対応してくれて・・・
なんやかんやと、ありがたいわけでして・・・・・
一言で感想を言えば
「やったーーーっ♪」という感じでしょうか・・・
いろいろと問題点は多々あるにしても、
がんばったなー
がんばれる仲間たちがいるということの感動に結びついています。
で、子どもたちとその親御さんたちの笑顔ですね・・・
なによりものうれしさは。
そして・・・
来年を語ることができるということは、本当にありがたいものです。
良妻賢祖母になって、おうちに引っこみたいなーと思うことも
しばしばとあるのですが、
がんばってくれるみんながいるので、
またまたがんばろっと思います。
まずはてるてるぼうずの効能を
調べることから始めます。
ほんまにありがとっ♪