2011年11月02日
ドングリランドまつり、ありがとうございました
雨が降りましたが、
色とりどりのカッパを来た人たちでにぎわった
ドングリランドでした。
本当に来てくれてありがとう♪
スタッフの皆様、お疲れ様でした~
ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました。

秋になると、まつりの準備であわただしくなり
通常の仕事もあり・・・・
そうなると、家事育犬がおろそかになり・・・
ダーリンとの会話より
たるりんとの会話の方が多くなり・・・・
ダーリンは、こっそりとパパに私の悪口を告げているようで・・・
それでも「ようけきたんな??」と、聞いてくれるダーリンの懐の深さにありがたく思う秋の朝。
役場のおばちゃんが、チケットをほしいと直談判に来たときも、
ダーリンが対応してくれて・・・
なんやかんやと、ありがたいわけでして・・・・・
一言で感想を言えば
「やったーーーっ♪」という感じでしょうか・・・
いろいろと問題点は多々あるにしても、
がんばったなー
がんばれる仲間たちがいるということの感動に結びついています。
で、子どもたちとその親御さんたちの笑顔ですね・・・
なによりものうれしさは。
そして・・・
来年を語ることができるということは、本当にありがたいものです。
良妻賢祖母になって、おうちに引っこみたいなーと思うことも
しばしばとあるのですが、
がんばってくれるみんながいるので、
またまたがんばろっと思います。
まずはてるてるぼうずの効能を
調べることから始めます。
ほんまにありがとっ♪
色とりどりのカッパを来た人たちでにぎわった
ドングリランドでした。
本当に来てくれてありがとう♪
スタッフの皆様、お疲れ様でした~
ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました。

秋になると、まつりの準備であわただしくなり
通常の仕事もあり・・・・
そうなると、家事育犬がおろそかになり・・・
ダーリンとの会話より
たるりんとの会話の方が多くなり・・・・
ダーリンは、こっそりとパパに私の悪口を告げているようで・・・
それでも「ようけきたんな??」と、聞いてくれるダーリンの懐の深さにありがたく思う秋の朝。
役場のおばちゃんが、チケットをほしいと直談判に来たときも、
ダーリンが対応してくれて・・・
なんやかんやと、ありがたいわけでして・・・・・
一言で感想を言えば
「やったーーーっ♪」という感じでしょうか・・・
いろいろと問題点は多々あるにしても、
がんばったなー
がんばれる仲間たちがいるということの感動に結びついています。
で、子どもたちとその親御さんたちの笑顔ですね・・・
なによりものうれしさは。
そして・・・
来年を語ることができるということは、本当にありがたいものです。
良妻賢祖母になって、おうちに引っこみたいなーと思うことも
しばしばとあるのですが、
がんばってくれるみんながいるので、
またまたがんばろっと思います。
まずはてるてるぼうずの効能を
調べることから始めます。
ほんまにありがとっ♪
2011年10月30日
ドングリランドまつりに来てね~
雨かなっ・・・・
雨のドングリランドもきれいです。
ちよこっとだけだけど、もみじも赤くなりつつあります。
今日9時半~3時、ドングリランドまつりを行ってます。
当日券ですが、若干ですが、用意しています。
お越しください!!
まずは、公渕公園駐車場まで~
2011年10月28日
日曜日はドンクリランドへ
えっ・・・
日曜日雨??
雨男って・・・いるのよねーっ
今日は、バス停の停留所を作ってみました。
うむっっっっ
ひとっちゃんが、
「去年のほうが素敵」と言いました。
ひどっっっっっ
明日、一日、準備にがんばります。
みなさん、お越しくださいね。
日曜日雨??
雨男って・・・いるのよねーっ
今日は、バス停の停留所を作ってみました。
うむっっっっ
ひとっちゃんが、
「去年のほうが素敵」と言いました。
ひどっっっっっ
明日、一日、準備にがんばります。
みなさん、お越しくださいね。
2011年10月28日
アルプスの少女になった気分な秋の日
ドングリランドまつり2011
まであと2日。
暑い日から用意していたはずなのに、
やっぱしバタバタ。
しかし、楽しゅうございます。
昨日は、公渕公園の駐車場にラインを引くというお仕事がありました。
めったにできる仕事ではありません。
別に私が行っても、役立たずではございますが、
やってみたいかったので、行きました。
でも、だれも「やってみて」というてくれなかったし、
まわりにおっちゃんたちがいっぱいいたし、
じぃっとがまんしていました。
で、やったことはというと、草刈あとの草集め。
ガンジキで、草を集めるのですが、
これがまた、
アルプスの少女ハイジになった気分でした。
久々の肉体作業に
心もうきうきでした。
さてさて、
ドングリランドまつりは、みんなの手で作り上げるまつりです。
本当にありがとうございます。
チケット、まだ大丈夫みたいですので、
ぜひ、お越しください。
おすすめは、どんぐりクッキーとか
バームクーヘンとか・・・・
087(840)4072
ドングリランドビジターセンターまでお問い合わせいただくか
「ドングリランドまつり2011」で、検索を
まであと2日。
暑い日から用意していたはずなのに、
やっぱしバタバタ。
しかし、楽しゅうございます。
昨日は、公渕公園の駐車場にラインを引くというお仕事がありました。
めったにできる仕事ではありません。
別に私が行っても、役立たずではございますが、
やってみたいかったので、行きました。
でも、だれも「やってみて」というてくれなかったし、
まわりにおっちゃんたちがいっぱいいたし、
じぃっとがまんしていました。
で、やったことはというと、草刈あとの草集め。
ガンジキで、草を集めるのですが、
これがまた、
アルプスの少女ハイジになった気分でした。
久々の肉体作業に
心もうきうきでした。
さてさて、
ドングリランドまつりは、みんなの手で作り上げるまつりです。
本当にありがとうございます。
チケット、まだ大丈夫みたいですので、
ぜひ、お越しください。
おすすめは、どんぐりクッキーとか
バームクーヘンとか・・・・
087(840)4072
ドングリランドビジターセンターまでお問い合わせいただくか
「ドングリランドまつり2011」で、検索を
2011年10月23日
アンリさんと菅さんと~
10月30日(日)午前9時半~午後3時
ドングリランドまつりを開催します。
きゃーーーっっっ
あと一週間ですね。
準備もがんばっています。
おとといは、eとぴあ・かがわさんのスタジオを借りて
シャトルバス・おまつり号の中で流す
アナウンスの収録をさせていただきました。
森友達の菅ゆりさんと、
オトコのときからを知っているANNRIさん
そして、どんぐりのN村くんにもきてもらって、
eとぴあさんのスタッフさんの手も借りて、
無事収録を終えました。
素敵なものになったんですよ・・・・・
思いが実現していく瞬間を感じていました。
収録の合間におしゃべりする
美女談義もおもしろかったです。
プロの仕事ってこんなんだーと
感動ものでした。
ありがとうございました♪
ドングリランドまつりを開催します。
きゃーーーっっっ
あと一週間ですね。
準備もがんばっています。
おとといは、eとぴあ・かがわさんのスタジオを借りて
シャトルバス・おまつり号の中で流す
アナウンスの収録をさせていただきました。
森友達の菅ゆりさんと、
オトコのときからを知っているANNRIさん
そして、どんぐりのN村くんにもきてもらって、
eとぴあさんのスタッフさんの手も借りて、
無事収録を終えました。
素敵なものになったんですよ・・・・・
思いが実現していく瞬間を感じていました。
収録の合間におしゃべりする
美女談義もおもしろかったです。
プロの仕事ってこんなんだーと
感動ものでした。
ありがとうございました♪
2011年10月22日
ドングリランドまつり2011
ドングリランドまつり2011
~香川から元気を届けよう~
森の楽しさ、おもしろさを伝えたい
そんな思いで開催する、ドングリランドまつりは、今年で3回目です。
どうぞ、お越しください。
日時 10月30日(日) 午前9時半~3時
場所 高松市西植田町・ドングリランド
参加費 大人1000円 子ども300円
詳細は、
ドングリランドまつり2011よりどうぞ 続きを読む
~香川から元気を届けよう~
森の楽しさ、おもしろさを伝えたい
そんな思いで開催する、ドングリランドまつりは、今年で3回目です。
どうぞ、お越しください。
日時 10月30日(日) 午前9時半~3時
場所 高松市西植田町・ドングリランド
参加費 大人1000円 子ども300円
詳細は、
ドングリランドまつり2011よりどうぞ 続きを読む
タグ :ドングリランドまつり
2011年10月16日
森が結ぶ人の輪
ドングリランドまつりは10月30日に行います。
みなさん来てね・・・
このまつり、ずいぶん前からがんばって準備してきたようなんだけど、2週間前になって、ばたばた・・・。
げっと思うようなことも発生するのだけど、
それより・・・うるうるとすることも多いのです。
タルリンががんばってくれていて・・・
職員さんたちも、一生懸命で・・・
そんな中、ももどんもできることはしようとしているのだけど、
身体は一つで、手は二本・・・
限られているので、
まわりにお仕事をお願いしてるのです。
飾りつけや、
車だしや・・・・
おねがいーっていうたら、いいよっていってくれる仲間がいることがとってもありがたくってうれしいのです。
これが、ももどんにとっての、ドングリランドまつりの醍醐味ですね。
一年に一回だけお顔を合わす人がいたりするけど、
みんな、つながっているんやなーと・・・・・
感動にむさぶ・・・・秋の午後・・・・・
ほんま、ありがとっ。
素敵なお祭りです。
ぜひ、お越しください。
http://dlandfes2011.jimdo.com/
みなさん来てね・・・
このまつり、ずいぶん前からがんばって準備してきたようなんだけど、2週間前になって、ばたばた・・・。
げっと思うようなことも発生するのだけど、
それより・・・うるうるとすることも多いのです。
タルリンががんばってくれていて・・・
職員さんたちも、一生懸命で・・・
そんな中、ももどんもできることはしようとしているのだけど、
身体は一つで、手は二本・・・
限られているので、
まわりにお仕事をお願いしてるのです。
飾りつけや、
車だしや・・・・
おねがいーっていうたら、いいよっていってくれる仲間がいることがとってもありがたくってうれしいのです。
これが、ももどんにとっての、ドングリランドまつりの醍醐味ですね。
一年に一回だけお顔を合わす人がいたりするけど、
みんな、つながっているんやなーと・・・・・
感動にむさぶ・・・・秋の午後・・・・・
ほんま、ありがとっ。
素敵なお祭りです。
ぜひ、お越しください。
http://dlandfes2011.jimdo.com/
タグ :ドングリランドまつり
2010年11月12日
打ち上げ~
ドングリランドまつり・打ち上げを開催しました。
ふるぅぅいスタッフさんから、今年初めてのスタッフさんまで、
たくさんの人が集まっていい宴会になりました。
楽しかった♪
飲み会というのは投資金額も高く??
なかなかなもんですので、
集まってくれて「よかったな」とか「楽しかった」なと思っていただけることが
大事だと、王子様より以前指導されました。
長年お付き合いさせていただいて
秋になるとダーリンとの会話より
多くお話しをしてしまうぞ状態になる王子さまから
2度目のお褒めの言葉をいただける
宴会となった模様でよかったです。
事務局長より
宴会部長が向いているようで・・・うふふふふっ
おいしかったです(これにつきる・・・)
こつは・・・お店を予約するときに
「もりりんとお友達のももどんです」と一言加えることでしょうか・・・・
承諾なく、もりりんの名前を使うことができるのも
ももどんのよさ??かもしれません。
ふるぅぅいスタッフさんから、今年初めてのスタッフさんまで、
たくさんの人が集まっていい宴会になりました。
楽しかった♪
飲み会というのは投資金額も高く??
なかなかなもんですので、
集まってくれて「よかったな」とか「楽しかった」なと思っていただけることが
大事だと、王子様より以前指導されました。
長年お付き合いさせていただいて
秋になるとダーリンとの会話より
多くお話しをしてしまうぞ状態になる王子さまから
2度目のお褒めの言葉をいただける
宴会となった模様でよかったです。
事務局長より
宴会部長が向いているようで・・・うふふふふっ
おいしかったです(これにつきる・・・)
こつは・・・お店を予約するときに
「もりりんとお友達のももどんです」と一言加えることでしょうか・・・・
承諾なく、もりりんの名前を使うことができるのも
ももどんのよさ??かもしれません。
2010年11月02日
まさちゃんの紙芝居
まさちゃんの紙芝居ブース
まさちやんは、エルダーキャッツの俳優さんです。
おもしろかった・・・(ちょっとだけ・・・見た)
で、この写真の「ドングリランドまつり」の看板・・・
この位置いいねぇっ。
まさちやんは、エルダーキャッツの俳優さんです。
おもしろかった・・・(ちょっとだけ・・・見た)
で、この写真の「ドングリランドまつり」の看板・・・
この位置いいねぇっ。
タグ :ドングリランドまつり
2010年11月01日
ドングリランドまつり2010 ありがとうございました
台風が心配され、
そのうえ・・当日も雨だったにも関わらず
去年よりたくさんの人たちがご参加いただけましたこと、
本当にうれしく思っています。
ありがとうございました。
私自身・・・とっても楽しい時間を過ごせました。
当日の様子は、香川洋二さんのHPにユーチューブにあかげっています。
まずはそちらをお楽しみください。
突然の家庭的行事で・・・
今から徳島です。
お片付けできていないのになーっ・・・・
ごめんなさい。
そのうえ・・当日も雨だったにも関わらず
去年よりたくさんの人たちがご参加いただけましたこと、
本当にうれしく思っています。
ありがとうございました。
私自身・・・とっても楽しい時間を過ごせました。
当日の様子は、香川洋二さんのHPにユーチューブにあかげっています。
まずはそちらをお楽しみください。
突然の家庭的行事で・・・
今から徳島です。
お片付けできていないのになーっ・・・・
ごめんなさい。

2010年10月31日
2010年10月31日
2010年10月31日
2010年10月31日
ドングリランドまつり~当日券あり~
10月31日(日)午前9時半~午後3時まで、
高松市西植田町・ドングリランドにて
ドングリランドまつり2010を開催します。
森の魅力を伝えるためにおこなう「おまつり」です。
当日券を公渕第1駐車場にて販売しています。
ぜひ、お越しくださいませ。
当日券
大人1200円
子ども500円です。
高松市西植田町・ドングリランドにて
ドングリランドまつり2010を開催します。
森の魅力を伝えるためにおこなう「おまつり」です。
当日券を公渕第1駐車場にて販売しています。
ぜひ、お越しくださいませ。
当日券
大人1200円
子ども500円です。
2010年10月30日
明日はドングリランドまつりです
いよいよ明日は、ドングリランドまつりです。
今日もたくさんのスタッフで大賑わいのドングリランドでした。
チーフは、台風さえもあやつる凄腕のようで(褒め殺し)
すごいなーっ。
すでにいろいろと反省しています。
ももどんの考えなしで、莫大な手間をかけてしまいました。
ちゃんと、シュミレーションしていないといけません。
でも、みんなの力ってほんますごいわっ。
ということで、当日券も販売しますので、
お手元にチケットのない方も、ぜひ・・・お越しくださいませ。
公渕第一駐車場にて販売です。
大人1200円・子ども3才以上500円です。
今日もたくさんのスタッフで大賑わいのドングリランドでした。
チーフは、台風さえもあやつる凄腕のようで(褒め殺し)
すごいなーっ。
すでにいろいろと反省しています。
ももどんの考えなしで、莫大な手間をかけてしまいました。
ちゃんと、シュミレーションしていないといけません。
でも、みんなの力ってほんますごいわっ。
ということで、当日券も販売しますので、
お手元にチケットのない方も、ぜひ・・・お越しくださいませ。
公渕第一駐車場にて販売です。
大人1200円・子ども3才以上500円です。
2010年10月30日
2010年10月29日
ドングリランドまつり~前売り券は明日まで~
台風チャバさん・・・・あっちへいってくれたようですね。
よかった・・・
この週末は、いろんなイベントあるもんね。
よかったよかった・・・♪
こうやって、危機を乗り越えていくとまた、仲間たちの絆も
深まってくるんだけどね。
どんぐり仕事に熱中しすぎて・・・
本来の仕事がおろそかになり・・・
昨日なんて、悲惨な状態だったけど、
森の神様が助けてくれて、ぎりぎりセーフ。
皆様、ご迷惑をおかけしました。
また次回は、ももどんの恩返しをします。
さて、ドングリランドまつりは日曜日。
公渕公園からシャトルバスがでます。
しかし・・・・
チケットが必要です。
森の遊び方、楽しみ方が満載。
大人1000円
3才以上300円。
ドングリランドビジターセンターに販売しています。
また、ローソンのロッピーにても販売
ドングリランド(カタカナ)まつりで、検索を。
みなさんに会えるのを楽しみしにています。
さて・・・・・
仕事再開(涙)
よかった・・・
この週末は、いろんなイベントあるもんね。
よかったよかった・・・♪
こうやって、危機を乗り越えていくとまた、仲間たちの絆も
深まってくるんだけどね。
どんぐり仕事に熱中しすぎて・・・
本来の仕事がおろそかになり・・・
昨日なんて、悲惨な状態だったけど、
森の神様が助けてくれて、ぎりぎりセーフ。
皆様、ご迷惑をおかけしました。
また次回は、ももどんの恩返しをします。
さて、ドングリランドまつりは日曜日。
公渕公園からシャトルバスがでます。
しかし・・・・
チケットが必要です。
森の遊び方、楽しみ方が満載。
大人1000円
3才以上300円。
ドングリランドビジターセンターに販売しています。
また、ローソンのロッピーにても販売
ドングリランド(カタカナ)まつりで、検索を。
みなさんに会えるのを楽しみしにています。
さて・・・・・
仕事再開(涙)