この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月07日

なんちゃでないかもしれない話

なんだかね・・・・
ここを読んでくれている人が、ももどんの本名とか
仕事とか・・・いろんなことを知っている人もいれば、
知らない人もいると思うし

たぶんあの人でないかなーって思う人もいると思うし・・・

おかあさんやめてよーっていう子もいるはず(爆)

ツイッターやフェイスブックなつながりもあるんだしね。

で、いろんなこと書いたら差障りのある人もいるはずだし・・などと思いつつ正直に書いてしまうのだけど・・・


3月末日から今まで、年度末と年度初めの怒涛に悩んできました。
職員が変わった
担当が変わった  ということで、その怒涛は、ここ最近にないものでしてね・・・

ほんま、かたこったわ。

活動計算書とか、貸借対照表とか財産目録とか・・・わからんいきに書いているし

大赤字を出してしまったし・・・

なにしよんかいな・・・と思うのですよ。


大赤字の原因を探ると、
「仕事」としての活動と
「ボランティア」としての活動がごっちゃまぜになっていて
人件費が増えすぎた・・・というのが一番の原因かもしれないのですよ


なら、今年度自分の給与を下げたらいいやんか・・・と
ささやく自分の声。

これをしたら楽ちんやんか・・・と思ったけど、
踏みとどまったのは、
じゃ次年度「事務局長」になる人に
この賃金でやってよーとお願いするにあたって
胸をはって言えるかどうかと考えたとき
今の賃金でも低いよなーと思うから
それはやめたのです。

主婦のパートとしてはまあまあな金額ではあるものの
NPO法人の事務局長という責務に対してはまだまだ低いと
感じます。

NPOなんやから、無給でええやないかとご指摘をいただくこともあるかもしれないけど、
法人格を持ち、指定管理をうけそして運営しているNPOなんで
その責任に関しては、給与をちゃと払うべきだとも思います。

ももどんは、毎日どんぐり仕事をしているのです。
これはほんまです・・・・。
PCあけたら、ぜったいどんぐり仕事入っているもん・・・・・ガーン


で、今一生懸命に赤字脱却に挑んでいるのですが、
一生懸命すればするほど
後任がいなくなるのではないかと思うのです。

歯をくいしばり、がまんして、
肩で息をしつつ
パソコンに向かう・・・・

これが「森林ボランティア」か?と思う毎日です。


ゴールデンなウィーク2日間はパソコンをあけずにいました。

すると大切なメールがやってきているではありませんか・・・
チャンスロスになるところでした・・・・


自分の心を傷つけ

まただれかの心も傷つけ・・・・

そうやって組織の運営を続けていく器量はもうないなーと思う
五月の朝。


忙しいすぎて心を見失っているようで・・・・


ドングリランドまつりの前に
「ドングリランドまつりが終わったら母に会いにいこう」と思っていたのに
ドングリランドまつりの日に亡くなってしまった・・・・

こんなふうに思ってしまうのは、
まだまだプロとしての意識が足りないのかもしれないけど・・・・



まだまだ続く年度末仕事に忙殺されつつ・・・・・

がんばるももどんでした。


んーっまだがんばれるのは、
支えてくれる仲間がいるからやね・・・・・

ぶひぶひでしたー  

Posted by ももいろどんぐり at 08:22Comments(2)良妻賢母

2013年05月07日

コロコロ農園

どうも、いろいろPCというかネット環境が著しく悪いのですが・・・




コロコロ農園から始まったゴールデンウィークでした。

トウモロコシを植えたり、夏野菜を植えたり・・・でした♪


  

Posted by ももいろどんぐり at 06:51Comments(0)