2010年06月13日

いるかに乗ったどんぐり・・作成報告

どんぐりネットワークは、うみあかりプロジェクトに参加しています。

森と海を結ぶプロジェクトです。

前回の様子はこちらから・・・

一生懸命作った骨組は、この日来て下さった先生たちによって、見事に全部ばらばらに・・・・。

ばらばらになってしまうのはショックでございましたが、
彼らの手早い作業には、感服でした。

いるかに乗ったどんぐり・・作成報告

いろいろとご指導をいただいていたようで(ももどんは、森作りに行ってました)
完成までのめどがたってきたように思われます?!


いるかに乗ったどんぐり・・作成報告

ももどんは、電動ドライバーでねじくぎをする担当に自ら志願しました。

初体験・・・・


しかしながら・・・・変な音ともに回らないねじくぎ・・・。

ありまっ・・・なかなか難しいことを発見しました。


修行が必要ですね。


手が平均的な日本人女性の中ででも、めちゃくちゃ小さく、
だいたい小学3年生くらいの手のひらなんで(実証済み)
ドライバーを握ることが最後には困難になってきていました。
重いし・・・・・・

なかなか大変でした・・・・・。
ももどんがしたのは、いらなくなった骨組みの解体作業なんで、
タルリンは、「まあ・・・どうなってもいいや」と思っていたと思うので、
厳しい指導がなかったことが幸いでした。

「ねじくぎの頭がなくなるでー」と遠くから叫んでいたような気がしますが、
ねじくぎの頭より、ドライバーが壊れたらどうしよう・・・と、
ちょいと心を悩ませていました。

そんなこんなで、ここまでできました。

いるかに乗ったどんぐり・・作成報告

さてさて、いるかの名前を考え中♪→ほかのことをもっと考えまいというのは却下

(リーダーたるりんは、たぶん・・・名前なぞ必要はないとおもっているはず・・・
リーさんの賛同は得ています)






同じカテゴリー(どんぐり)の記事画像
林野庁長官からの感謝状
矢作川 森の健康診断
忘れない・・それが大事
森でつくるバウムクーヘン
森から始まるspring~どんぐり出会い応援団~
婚活教室 開催~
同じカテゴリー(どんぐり)の記事
 協働か〜 (2013-01-30 20:40)
 林野庁長官からの感謝状 (2012-07-04 17:47)
 矢作川 森の健康診断 (2012-06-04 09:52)
 ここに書く (2012-04-03 21:28)
 忘れない・・それが大事 (2012-03-11 06:52)
 婚活 その後・・・・・ (2012-03-08 06:10)

Posted by ももいろどんぐり at 10:04│Comments(0)どんぐり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いるかに乗ったどんぐり・・作成報告
    コメント(0)