2010年07月20日

taroの長い1日

セトゲイの前夜祭に出席するtaroさんとどんぐりくん。

この運搬のため、10時集合というフツウの時間帯。

9時46分・・・車の時計はこうさしていました・・・
すでに、運ばれているのを見て・・・ダッシュ。

taroさんは、炎天下のサンポートにやってきました。

taroの長い1日

展示している中で一番かばゆい・・・と自画自賛。

雨と風がとっても心配でしたが、前夜祭開会まで大きなトラブルもなく
いい子にしています。

taroの長い1日

東京からやってきたこちみさんを含め、たくさんの家族ができたtaroさんとどんぐり君たちは
とってもうれしそうです。

サンポートにはたくさんの人たちが訪れ、
taroさんのことをほめてくださいました。

とってもうれしかったです♪

幻想的なあかりプロジェクト。

スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

また、「瀬戸内国際芸術祭」などというアートで
おしゃれなイベントに私たちどんぐりネットワークが参加できたことを
とっても誇りに思います。

taroの長い1日

作っている最中・・・・
taroさんを通して私たちは、とっても仲良しさんになっていったように思います。

ももどんの実力がばればれで・・・
隠し切れない性格もさらけだし・・・・

ちょっい・・・・これからの活動に支障がでるかも(爆)

しかし・・・
炎天下の作業は、日陰の身のももどんには過酷でした。


だんだん・・・無口になっていく自分を感じていましたが(ちょうどいいかも??)、
それ以上に、taroさんとどんぐり君のことをみんながほめてくれるのがうれしかったので、
持ちこたえました。

つつがなく(嘘)、前夜祭も終わり・・・・

次は田町に移動です。


taroの長い1日

大きなトラブルもなく、無事移動。

遅くまで、田町商店街の皆様・・・スタッフの皆様、ありがとうございます。

最後の最後まで、taroさんのパパとママは修繕を繰り返していました。

ももどんも、すでにパパがどれだけ丁寧か(細かいともいう)わかっていたので、
いうとおりにがんばりました。

5時くらいにうどんを食べただけで、


taroの長い1日

すでに11時を過ぎていたくらいだったでしょうか・・・・

おなかがすいているのに、食べられない・・・・
やばいなーっ・・・と思いつつ・・・
ハーゲンダッツバニラを買ってきてもらって(コンビニまでも歩けなかった)
食べたら、元気になりました。刺激的なこともあったしぃぃぃぃ。

そりゃそうだなーっ。
あそこにいたメンバーの中で一番年寄りでしたから・・・・


taroの長い1日


田町商店街に皆さん、ぜひ・・・・行ってくださいね。


お疲れ様でした~



タグ :瀬戸芸taro

同じカテゴリー(どんぐり)の記事画像
林野庁長官からの感謝状
矢作川 森の健康診断
忘れない・・それが大事
森でつくるバウムクーヘン
森から始まるspring~どんぐり出会い応援団~
婚活教室 開催~
同じカテゴリー(どんぐり)の記事
 協働か〜 (2013-01-30 20:40)
 林野庁長官からの感謝状 (2012-07-04 17:47)
 矢作川 森の健康診断 (2012-06-04 09:52)
 ここに書く (2012-04-03 21:28)
 忘れない・・それが大事 (2012-03-11 06:52)
 婚活 その後・・・・・ (2012-03-08 06:10)

Posted by ももいろどんぐり at 00:05│Comments(0)どんぐり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
taroの長い1日
    コメント(0)