2011年04月05日
おいしかった結婚式
3月27日は、娘の結婚式でした。
心を込めて24年間育ててきました。
これは、夫と、、、そして双方の両親の協力のおかげでして、
ありがたい限りです。
11月・・・
「おかあさん・・・私、、、6月にお母さんになるの」と、
突然告げられた時・・・
娘の幸せは、自分の幸せと重なっているように思っていたので、
悲しくて・・・悲しくて・・・・
何が悲しいかというと、
やっぱり・・・
平和にふつうに結婚してほしかったから・・・
できたら、お金の苦労もなく・・・
できたら・・いろんな苦労を回避できる条件のもとに
嫁がせてあげたかったから・・・・。
1週間ばかり・・・泣いて暮らしていましたが、
娘は、小さな命を守ることに専念していました。
お相手は、当時は、-1万点だって、口もききたくないって感じだったのですが、
会って、ちゃんと話せばとってもいい人で、
娘にはもったいないくらいいい人で・・・・・
お父様もお母様も手放しで喜んでくださり・・・
うちのいいようにしてください・・とまで言ってくださっていました。
座布団がいるとか、
箪笥は桜・・とかそんなことはなにひとつなく・・・・
結婚式ですら、もういいわーという娘に
「お母さんは、あなたのドレス姿がどうしてもみたい」
「今しかできないことを今しなきゃ後悔するよ」と・・・・
そこから二人は、資金集めとか、段取りに頑張っていました。
本当に、二人は、頑張りました。
お母さんね・・・これしたげる・・なんていうても、いいわー・・
と・・・・。
わたしがしたのは、ヒストリーづくりとリングビローづくりだけ・・・
もっと、口も手もお金も出してあげたかったけど、
タルリンやもりりんが「やめときまい」というし、
夫は「一度ですまんかもしれんけん、いい加減にしときまい(爆)」と。
限られた予算の中で、選んだ式場は、
クィーンアリス。
レストランウェディングでした。
天空から見下ろす瀬戸内海の絶景。
それはそれは、娘たちの門出を祝ってくれているようでした。
なによりも、友達の心がとってもうれしかった。
事前の準備から、当日の進行なんかも、
お友達の配慮で、感動的なものになりました。
さすが、レストランウェディング♪
おいしいお料理でとってもすばらしかったです。




反省点は、新婦の持っていたハンカチがおしゃれでなかったこと・・・(涙)
わたしは、すってきなのを用意していたのですが、娘にまで気が付きませんでした・・・
なので、娘の友達が結婚するときは、ハンカチを絶対に持たせようと思います。
また、リングビローと、ヒストリーは望めば作ってあげようと思います。
(監修・たるりん)
最後に・・・・
やはりできちゃった結婚で、結婚式を挙げていない友達が・・・
「おかあさん・・・私も結婚式したかった」と。
なんと答えてあげていいかわからなかったけど・・・。
今からでもさせてあげたいなーって・・思います。
女の子を授かったとわかったときから、
幸せな花嫁になることを望んで育ててきました。
これからも、娘がどうぞ幸せでありますように・・・・
でも、大丈夫やわ・・・
わたしも夫と結婚して、こんちくしょーと思うことが多々あるけど、
自分が選んだ人とともに歩いてきた25年は、
さほど・・・不幸でもなく
いやいや、とっても幸せだと思えるから。
なによりもふたりの子どもを授かれたことは、このうえない幸せです。

心を込めて24年間育ててきました。
これは、夫と、、、そして双方の両親の協力のおかげでして、
ありがたい限りです。
11月・・・
「おかあさん・・・私、、、6月にお母さんになるの」と、
突然告げられた時・・・
娘の幸せは、自分の幸せと重なっているように思っていたので、
悲しくて・・・悲しくて・・・・
何が悲しいかというと、
やっぱり・・・
平和にふつうに結婚してほしかったから・・・
できたら、お金の苦労もなく・・・
できたら・・いろんな苦労を回避できる条件のもとに
嫁がせてあげたかったから・・・・。
1週間ばかり・・・泣いて暮らしていましたが、
娘は、小さな命を守ることに専念していました。
お相手は、当時は、-1万点だって、口もききたくないって感じだったのですが、
会って、ちゃんと話せばとってもいい人で、
娘にはもったいないくらいいい人で・・・・・
お父様もお母様も手放しで喜んでくださり・・・
うちのいいようにしてください・・とまで言ってくださっていました。
座布団がいるとか、
箪笥は桜・・とかそんなことはなにひとつなく・・・・
結婚式ですら、もういいわーという娘に
「お母さんは、あなたのドレス姿がどうしてもみたい」
「今しかできないことを今しなきゃ後悔するよ」と・・・・
そこから二人は、資金集めとか、段取りに頑張っていました。
本当に、二人は、頑張りました。
お母さんね・・・これしたげる・・なんていうても、いいわー・・
と・・・・。
わたしがしたのは、ヒストリーづくりとリングビローづくりだけ・・・
もっと、口も手もお金も出してあげたかったけど、
タルリンやもりりんが「やめときまい」というし、
夫は「一度ですまんかもしれんけん、いい加減にしときまい(爆)」と。
限られた予算の中で、選んだ式場は、
クィーンアリス。
レストランウェディングでした。
天空から見下ろす瀬戸内海の絶景。
それはそれは、娘たちの門出を祝ってくれているようでした。
なによりも、友達の心がとってもうれしかった。
事前の準備から、当日の進行なんかも、
お友達の配慮で、感動的なものになりました。
さすが、レストランウェディング♪
おいしいお料理でとってもすばらしかったです。




反省点は、新婦の持っていたハンカチがおしゃれでなかったこと・・・(涙)
わたしは、すってきなのを用意していたのですが、娘にまで気が付きませんでした・・・
なので、娘の友達が結婚するときは、ハンカチを絶対に持たせようと思います。
また、リングビローと、ヒストリーは望めば作ってあげようと思います。
(監修・たるりん)
最後に・・・・
やはりできちゃった結婚で、結婚式を挙げていない友達が・・・
「おかあさん・・・私も結婚式したかった」と。
なんと答えてあげていいかわからなかったけど・・・。
今からでもさせてあげたいなーって・・思います。
女の子を授かったとわかったときから、
幸せな花嫁になることを望んで育ててきました。
これからも、娘がどうぞ幸せでありますように・・・・
でも、大丈夫やわ・・・
わたしも夫と結婚して、こんちくしょーと思うことが多々あるけど、
自分が選んだ人とともに歩いてきた25年は、
さほど・・・不幸でもなく
いやいや、とっても幸せだと思えるから。
なによりもふたりの子どもを授かれたことは、このうえない幸せです。

Posted by ももいろどんぐり at 09:22│Comments(0)
│良妻賢母