2009年01月11日
アンサンブル・オーケストラ・金沢
仲良しのTちゃまのお誘いで、
アンサンブル・オーケストラ・金沢の公演に行ってきました。
あまり、知識がないものでして、このオーケストラが日本を代表する屈指の楽団ということを
初めて聞きました。
プログラムは、「ベートーベン」
だれ゛もよく知っている曲でした。
まずロビーコンサート。
こんなに近くで、演奏が聞けるなんて!!
ヨハンシュトラウスのワルツ。新春にふさわしい!!
美しき蒼きドナウも、生で聴いたの初めてです。
もう感動♪
ピアノコンチェルト「皇帝」を奏でるピアニストはハタチ。
お姫様みたいでした。
そして、アンコールが、カンパネラ。
すごい!!!!!
ベトシチと専門用語で言われている(今日教えてもらいました)
第7も、すばらしかった。
トランペットの高い響きが、新春にふさわしい!!!!!
指揮者の井上さんもとっても楽しい方でした。
わたし・・・・お正月がなかったので、いいお年玉をいただいたという気分。
この楽団のパーカッションは香川出身だって・・・・
ブラボー♪でした。
ありがとうございました。
アンサンブル・オーケストラ・金沢の公演に行ってきました。
あまり、知識がないものでして、このオーケストラが日本を代表する屈指の楽団ということを
初めて聞きました。
プログラムは、「ベートーベン」
だれ゛もよく知っている曲でした。
まずロビーコンサート。
こんなに近くで、演奏が聞けるなんて!!
ヨハンシュトラウスのワルツ。新春にふさわしい!!
美しき蒼きドナウも、生で聴いたの初めてです。
もう感動♪
ピアノコンチェルト「皇帝」を奏でるピアニストはハタチ。
お姫様みたいでした。
そして、アンコールが、カンパネラ。
すごい!!!!!
ベトシチと専門用語で言われている(今日教えてもらいました)
第7も、すばらしかった。
トランペットの高い響きが、新春にふさわしい!!!!!
指揮者の井上さんもとっても楽しい方でした。
わたし・・・・お正月がなかったので、いいお年玉をいただいたという気分。
この楽団のパーカッションは香川出身だって・・・・
ブラボー♪でした。
ありがとうございました。
Posted by ももいろどんぐり at 21:44│Comments(2)
│コンサート
この記事へのコメント
生のオーケストラって、お腹に響いて感動ですよね。
去年は、ホルストばっかり聞いていたので、今年は
マーラーでいこうかなとCDを物色中です。
去年は、ホルストばっかり聞いていたので、今年は
マーラーでいこうかなとCDを物色中です。
Posted by よもぎ at 2009年01月12日 12:06
コンサートは、その時の思いが反映されてとても心に響きます。
大好きな大切な友人と隣合わせで、合間にかわす会話も楽しい~。
わたし、普段はクラシック聴かないんですよ~。
大好きな大切な友人と隣合わせで、合間にかわす会話も楽しい~。
わたし、普段はクラシック聴かないんですよ~。
Posted by ももいろどんぐり at 2009年01月12日 21:26