2010年07月18日

前夜祭~瀬戸内国際芸術祭~

梅雨が明けましたね。


香川も熱いアートな季節が始まります。

今日は、瀬戸内国際芸術祭の前夜祭です。

どんぐりネットワークは「うみあかりプロジェクト」に参加しています。
ぜひ・・・6時~、サンポートにお越しくださいませ。

*******************

昨日は、午前7時半集合と高校生の部活みたいな時間からドングリランドに行きました。

指導者・taruさんはもうすでに来ていて、
ドアもあいていたし・・・・
蚊取り線香もつけていてくれました。

火曜日に、ももどんが帰った後、
taruさんとりーさんとふたりだけになったほうが、仕事がはかどったいう衝撃的な話を聞き・・・・
「もくもく」という作業が大切なことを再認識いたしました・・・・・。

前夜祭~瀬戸内国際芸術祭~

見つめあうふたり


しかし、ももどんもラストスパートにはがんばりました。

婿入り前のtaroさんを一生懸命にお色直しをしつつ・・・・

また、ゴーフィールドのおにいちゃんたちもお手伝いに来てくれたり、
こえびのおじさんや
吊り下げる師匠や・・・

多くのひとたちの手で、taroさん(いるか)とどんぐりくんは、
お肌が完成しました。

前夜祭~瀬戸内国際芸術祭~

とってもステキ~♪


いよいよ、移動の時間です。

前夜祭~瀬戸内国際芸術祭~

ドングリランドの森のみどりの中
真っ白なtaroさんとどんぐり君はとってもきれいでした

(運ばないももどんは、監督係りだったので楽しんでいました)

前夜祭~瀬戸内国際芸術祭~

4トントラックに乗せられて、サンポートへ・・・・・

今日の10時過ぎからサンポートにいますので、ぜひ見に来て下さいね。


トラックが出発するとき、運んだ紳士たちは、
出棺ーーーーなどといってましたが(爆)


ももどんは、心の中で「また帰ってきてね」と念じていました。

taroさんはいるかだから、超音波でももどんの心の声を聴いてくれていたはず。


19日からは田町商店街にいますので、
見に来てね。





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
さぬきの森の楽校
森であそぼ♪森のようちえん体験会
森林の楽校〜さぬきの森〜
夜学会
春の日差しの中で
バケツプリン 
同じカテゴリー(イベント)の記事
 さぬきの森の楽校 (2017-09-25 09:01)
 森であそぼ♪森のようちえん体験会 (2016-12-05 21:42)
 森林の楽校〜さぬきの森〜 (2016-10-01 23:04)
 お月見・コンサート 開催♪ (2011-09-27 11:05)
 夜学会 (2011-08-20 09:27)
 早明浦交流の森プロジェクト (2011-06-20 22:47)

Posted by ももいろどんぐり at 07:42│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前夜祭~瀬戸内国際芸術祭~
    コメント(0)